タイムテーブル

TIMETABLE

タイムテーブル

30日(土)

会場では蹴上インクラインの桜を満喫し、円形ステージでも様々な催しが行われます。

インド舞踊 12:30~14:00

✨ 日本インド文化経済センターが贈る、インド舞踊の神髄 ✨

今回、インド政府の招へいにより来日した「ガルバダンス(Garba dance)」を踊る「サプタクフォークダンスグループ(Saptak folk dance group)」は、20年前の結成以来、500箇所以上の国内外のステージで踊りを披露してきました。同グループは、インド独立の日に国内外に向けて踊りを披露する団体としてインド文化省に選ばれ、また先のG20外相サミットの際にも、インド外務省からの依頼により各国代表団の前で踊りを披露しています。

【ベリーダンス】 14:00~14:30

✨魅惑のベリーダンス独自のリズムと輝くステップで心を躍らせよう✨

studio CECILIA
講師 Aring Dalya

京都、大阪、神戸で活動の幅を広げ、
小学生から70代まで幅広い年齢層の方にベリーダンスを楽み、独自の表現力を日々磨いております
今回本気で楽しむ大人達を楽しんで応援して下さい

31日(日)

開催最終日はコンテンツが盛り沢山!蹴上インクラインの桜を満喫し、円形ステージでも様々な催しが行われます。

【フラダンス】 13:00~13:15

✨ ハーラウ フラオカナニイケアオマルヒアの魅力をご紹介 ✨

京都市上京区で活動するハーラウ フラオカナニイケアオマルヒアは、ハワイの伝統的なフラダンスを通じて、アロハの精神を伝える教室です。

【講師紹介】 Kaipono’eau(Chiho)先生は、2003年にフラと出会い、数々のコンペティションで優勝経験を持つなど、その実力は折り紙つき。クムフラ故デニス・カウヒオナーマウナ・キア・ラメントに巡り逢い、その門を叩いて以来、Haumāna(門下生)として指導を受け、横浜でフラ教室を開くなど、フラの普及に尽力。

【パフォーマンス紹介】 当ハーラウのパフォーマンスは、ハワイの美しい自然と文化を感じさせるもので、観る人々に心の癒しを提供します。基本のステップからハンドモーション、メレ(歌詞)の意味まで、クムから教わった通りのフラを披露し、見る人々にハワイの温もりを届けます。

私たちのパフォーマンスを通じて、フラの美しさとともに、ハワイのアロハの精神を感じていただければ幸いです。

【ファッションショー】 14:00~15:00


関西コレクション京都河原町校

✨ 関西コレクション京都河原町校ファッションショー ✨

関西コレクション京都河原町校から、新たなファッションの才能が飛び出します! 独自のセンスと個性を兼ね備えたモデルたちが、華やかなランウェイを彩ります。
ファッションショーでは、最新のトレンドを取り入れつつ、伝統的な京都の美意識も融合。モダンとクラシックが交差する瞬間を、ぜひ会場でご覧ください。

【メイドカフェアイドルグループ】 15:00~15:30


Candy Holic
京都のメイドカフェ
Candy
から
生まれたアイドルグループ
CandyHolic(キャンディーホリック)

🎀✨ Candy Holic(キャンディーホリック) ✨🎀

【Candyから生まれたアイドルの星】 京都木屋町三条にあるメイドカフェCandyのステージから飛び出した、新星アイドルグループ「Candy Holic」。彼女たちは、メイドカフェの愛らしさとアイドルの輝きを兼ね備え、ファンの心を魅了しています。

【パフォーマンス】 Candy Holicのステージは、キュートな衣装と元気いっぱいのパフォーマンスで、観る人々に夢と笑顔を届けます。歌とダンスで繰り広げられるショータイムは、まさに見る者をホリック(中毒)にするほどの魅力があります。

【ファンとの絆】 彼女たちは、ファン一人ひとりとの絆を大切にし、SHOWROOMやYouTubeでの配信を通じて、常にファンとのコミュニケーションを大切にしています。